JUNE STYLE STUDIO
メオ先生モデル トークセン(赤ローズウッド)
メオ先生モデル トークセン(赤ローズウッド)
受取状況を読み込めませんでした
メオ先生モデル
練習⽣が⼀番に⼿にする最初の基本的なトークセンセットです
家庭に1個このトークセンを持っていて下さい
神棚に保存し、不具合があった時は家族間で遊んでみて下さい
⼤⼈から⼦供まで幅広く使いやすいトークセンです
暖かい⾳⾊
柔らかい⾳⾊
⾊:⾚茶⾊素材:⾚ローズウッド
コーンのグリップはコンパクトで持ちやすいです ゾウのモチーフとエネルギーマーク は職⼈さんによるハンドメイド♪
※天然の⽊材を使⽤。⼿作りの為、布のおお色や⽊材の⾊味、亀裂や傷など写真と若⼲の違いがございます。
ヤスリで形を整えたり、グリップや布で自分の手に合ったトークセンへと進化させます。
〈トークセンのお手入れ方法〉
◆施術の後は乾いたタオル・汚れている時は⽔を絞った布で拭きます。
⽔洗いは極⼒避けてください。
どうしても⽔洗いをする時には、⽔分をよく拭き取り⾵通しの良いところで しっかり乾燥させてから保管ください。
アルコール消毒の後もしっかり乾いた布で⽔分を拭き取ってください。
◆⽊⼯製品であるトークセンは⽔分が蒸発したり、空気中の湿気を吸い込んだりまるで⽣きているようです。
⽔分がなくなり「乾いた⾳」になる前にオイルを塗布してください。
*エゴマ油・オリーブオイル・亜麻仁油・ひまわり油・ココナッツオイルなどお好きな香りのもので選ぶとよいとおもいます。
未使用でも半年に1回くらいはオイルを塗り直しメンテナンスしてあげましょう。
◆直射日光、湿気が多いところや、極端にヒーターが当たるような場所は避けて保管してください。
◆毎日何年も使い続けるとリムやコーンは少しずつ削れていきます。
それでも持てなくなるくらい小さくなるまで使い続けてください。
どんどん馴染んで色の深みやが渋みが出てきます。
使い慣れたお道具はいつしか自分の手の一部となっているでしょう。
このトークセンでたくさんの方が癒されますようにお祈り申し上げます。
Share




