ワークショップ商品一覧
【2022.10/6・7】風使いの学校 2022~腹部・胸部~『トークセン』解毒@京都
風使いの学校第5話
腹部、胸部のトークセン講座です。
胸部・上部消化器について学びます。
腹部チネイザンで柔らくなったお腹に更にワンプラス!
乳腺デトックス・乳がん予防・胸腺・鎖骨まわり・みぞおち・食道・横隔膜
胃痛・心臓・肺・子宮・前立腺などへのアプローチをしっかりと身につけていきましょう!
【2022.06.26午後】チネイザン入門@京都
話題のチネイザンとはタイ北部の伝統的な腹部のセラピー方法で、内臓をマッサージすることにより、体調を整えることができます。
そんなチネイザンを気軽に体験できる機会をご用意いたしました
【2022.06.26午前】セルフチネイザン@京都
話題のチネイザンとはタイ北部の伝統的な腹部のセラピー方法で、内臓をマッサージすることにより、体調を整えることができます。
そんなチネイザンを自分でもできる機会をご用意いたしました
【2022年6月】ウータイ・オステオダンス入門講座 @京都
【タイ式マッサージに活かせるウータイ・オステオダンスのアイディア】
タイ式マッサージやボディワークに取り入れやすいウータイセラピーを学びたい方必見のウータイ入門講座です。
ウータイの気持ち良さや、細胞が悦ぶ体験を是非受け取ってみてください!
東京では満員御礼がつづくウータイ講座。
前回キャンセル待ち多すぎて、再度開講決定です!
満員御礼【2022.03.15午前】セルフチネイザン@高野山
話題のチネイザンとはタイ北部の伝統的な腹部のセラピー方法で、内臓をマッサージすることにより、体調を整えることができます。
そんなチネイザンを自分でもできる機会をご用意いたしました
【2022.4/9、10】セルフ腹取り 麻ボールトレーナー養成講座@京都
「セルフ腹取り」トレーナー募集
「ハラトリ様の麻ボール®」を使って簡単にできる健康方法を伝えていくトレーナーになりませんか?!
内臓の仕組みについて学び腹のコリを解決していきます。
お腹だけではなく肩こり・頭痛・腰痛・足のむくみなど全身への使い方もあります。
【2022.05.23】タイマッサージ・チネイザン・トークセンの練習会
タイマッサージ・チネイザン・トークセンの合同練習会です!
練習の機会がないな・・誰か身体貸してくれないかな~・・
と思っているそこのセラピストさん!
練習しましょう!!!
満員御礼【2022年5月18.19日】タイ式✕ウータイ 〜梅雨とカラダ(消化器系統)〜
タイ式✕ウータイ 季節とカラダ講座 〜梅雨とカラダ(消化器系統)〜 @京都JSS 2022.05のご案内
「タイ式✕ウータイ 季節とカラダ講座」は、発生学的な視点からの人体の理解と、季節の移り変わりに連動する心身のダイナミズムに注目した施術の組み立てを学ぶウータイオステオダンス「実践シリーズ」です。
受付終了【2021.10/9〜】風使いの学校 2021~健康のコツ肩甲骨~『トークセン』解毒@京都
「健康のコツ肩甲骨」
ずばり、肩こりは改善できる!しかも案外 簡単♪
上肢の毒排泄方法を「風使いJUNE」が伝授いたします。
センの不調を見つけ解く、そして溜まった不要なものを肩から指先へ排泄していきます。
受付終了【2021.08.04〜09.08】満足の達人~足を満足させるWS~
お客様の心と身体を満たす足もみの方法を学びます。
足を揉むことでいかに全身のバランスを整えることができるかをお伝えします。
講師には足つぼ師、村上先生をお招きします。
受付終了【2021.9/2、9/5】風使いの学校 2021~美脚道~『トークセン』解毒@京都
ムクミがひどい、ダイエットしても下半身だけ痩せない、O脚など、美脚に憧れる全ての女性に!!
下肢の毒排泄方法を風使いJUNEが伝授いたします。
足に溜まった不要なものを排泄していきます。
ハンド&トークセンとオイルを使う施術方法。
受付終了2019.03.01 ハーブボールマッサージ 1day講座 @京都
ハーブボールマッサージ 1day講座
タイではタイ古式マッサージと並ぶ伝統医療である、ハーブボール・マッサージぶ1day講座を開催します。
受付終了2019.2.4(月) 風使い入門『ヘソ診断』@バンコク
内臓デトックスマッサージを施術することにより、内側から体調を整えることができます。
今回はマッサージの本場、タイのバンコクにて気軽にご体験できる機会をご用意いたしました。
受付修了【2019.07】トークセンWS メオ先生 初来日!記念講座
【2019.07】トークセンWS メオ先生 初来日!記念講座
トークセンはタイ北部で受け継がれている木槌を使ったマッサージ療法。
トーク(叩く)セン(エネルギーライン)という意味です。
木槌で叩く振動が体の奥まで振動し、筋肉や神経を調整していきます。
そのトークセンの生みの親、メオ先生が初来日されます。
それを記念してWSを開催します!